まずはウツボを釣る
近年テレビの番組で芸能人がウツボを獲って食ったり、ある地方ではそこの名物みたいに紹介しているのを観て、ウツボという魚に興味を持った私。
今までウツボは釣った事はありませんが、美味いと評判の魚なので是非とも食ってみたいと思い、ウツボのいそうな岩礁帯をサーチ。
ウツボは旬が冬らしいですが思い立ったが吉日!真夏のある日、奥さんと一緒に神奈川県・真鶴の小磯へ向かいました。
以前、他の釣り人が根魚狙いのワームで釣ったのを目撃した事がありますが、今回我々はぶっ込み仕掛けに餌はサバの切り身。
ついでに根魚も釣れたらイイなのスタイル。
根掛かりと外道であるカサゴに悩ませられながら日が暮れて暗くなってついに!↓
本命のウツボを確保!狙ったものが釣れると楽しいです!サイズとしては少し物足りない大きさですがキープ!
写真を撮ってる間に、釣り上げられ抵抗するウツボは容赦無く道糸に絡んでくる。糸を解こうとしてもギザギザの歯を持った顎で噛みつこうとする。巻きついて締められる?かは分からないけど慎重に扱う…
仕方なく先に頭にナイフを刺して〆るとグッタリしだしたので糸を取り、クーラーボックスへ。鮮度が大事。だと思う…
その後アカハタを2匹追加したものの、ウツボは1匹だけ。とりあず帰宅です。
ウツボを捌く
沢山チビカサゴが釣れてリリースを繰り返していましたが、1匹だけ上手くハリを外せず死んでしまったので持ち帰り。
いいサイズのアカハタも釣れましたがコレはササっと捌いて、今回の主役であるウツボに全集中。
釣ったのも初めてなら捌くのも初めて。長物用のまな板に乗せて、ウナギみたいに目打ちをします。背開きにしてみたのが上の画像。
中骨を取って分割します。
身の中に複雑に入っている小骨を切る為に包丁を入れました。ハモみたいですね。
今回のウツボは唐揚げと煮付けにする事に!
ウツボの唐揚げ
皮を付けたまま一口大に切り、片栗粉をまぶして油で二度揚げしました。
ウツボを食べるのは初めてですが、結論から言って、ウツボは唐揚げが正解だと思います。
皮はパリパリとして海苔の様な風味がでて、身もまた甘味が強いので大変美味しいです。ポン酢で食べるのはもちろん、塩をパラパラとかけて食べるのもアリ寄りのアリです!
骨切りが甘いと小骨が口の中に刺さるのでその点は調理する時に気を使って処理しましょう!
更に、中骨は骨せんべいにすると美味しい!太いので時間をかけて揚げるのがコツ!
煮付け
捌いた半身と頭部は煮付けにしました。合わなくはないのですが、唐揚げの美味さに比べると感動が薄かったです。
タイや、カサゴのあら煮は好きなのですがウツボのそれは期待したほどトロトロ感も少なく、これだったら頭も分割して唐揚げにすれば良かったと思いました。
刺身、炙り
あまり美味くなかったので写真を撮る事すら忘れていました。炙りなんかは特に期待していたのですが、食感がグニグニするばかりで食い難いばかりか、味もよくなかったです。
しかし、このウツボを食ったのは夏。調べてみると旬は冬のようなので、もしかすると冬のウツボは刺身・炙りが美味いかもしれませんので、その辺は誤解無き様願います…
ウツボの唐揚げ好物です!とプロフィールに書けるくらいには美味かった!
先にも記述しましたが、ウツボは唐揚げが美味い!この記事を書いている間もあの味を思い出し、ウツボ食いてーなー!ってなってます。
また、刺身に於いては、旬である冬のウツボを試した事がないのでコレから追記があるかも知れません。
ウツボは唐揚げはオススメ!釣れたら持って帰って損はないですよ!高水温時の根魚より全然旨いと思います♪
コメント