朝、暗いうちから列をなす釣り施設
コロナ禍前に買っていて、まだ残っていた横浜磯子海釣り施設の回数券の期限が迫っていたので、まだ冬が本格化する前に消化しに行ってきました。
当月のある釣り雑誌に記載されていたこともあり、混んでるだろう事は予想していたのですが、正直ここまでとは思わなかったです。
施設入り口の階段下を先頭に荷物が例で置いてあり、それが順番待ちの証のようでした。
昨今の渋谷某デパートの福袋セールでも見ないであろうこの状況に、マジかよ、だりぃと思いながらもバッカンを列の最後尾に置き、駐車場が開くのをまちます。
6時になり駐車場が開き、列に置いていたバッカンの元へ。まだ開園まで2時間はあるので、皆さん荷物だけ置いて車で温まっている様子。正直に並んでいるのは我々くらいなものです。
次第に明るくなりだし、我々の後ろにも長い列が出来てきました。誘導員の方が列の最後尾を来園者に指示していたり、交通の妨げにならない様注意を促していました。
駅からの路線バスで来る釣り人も少なくないのですが、始発のバスの到着時ですら、既にその時点で列のかなり後方に並ぶ事になってしまうので電車釣行の方は朝の入場に関しては不利かなぁと見ていて思いました。
私も以前は電車釣行派アングラーだったので、この磯子海釣り施設には駅から路線バスで来ていましたが、当時はこんな有様ではなかったので何だか変わってしまったなぁと思います。
午前8時、ようやく開園!
朝8時、施設開園のアナウンスと共に列がゆっくりと動き始めます。キャリーなどで荷物を引く方も多いのと、コロナのソーシャルディスタンスも相まってか、非常に進みが遅い。8時開園でも釣りを開始出来たのは我々の場合、8時30分ごろでした。
比較的風の穏やかな南桟橋で釣り座を確保。等間隔で赤いテープが手すりに貼ってあり、そのテープの間で釣りをしろと言う事らしい。
それにしても凄い人の数だった。コロナにおけるソーシャルディスタンスは保てても、私の個人的に許容できるフィッシングディスタンスは釣りを始める前から崩壊していた。しかし、朝早くから2時間も並んでせっかく入場したのに帰るわけにはいかない。本日の釣果を細やかに期待しながら仕掛けを結んだ。
さて今回の狙いはカレイとアジ。一人2本まで竿を出していいルールなので、投げ釣りとサビキ釣りをします。
ぶっ込みサビキがこの磯子海釣り施設では最も有効なアジ釣り仕掛けです。ほとんどの人はコレでアジを釣っています。カゴにはアミコマセを詰めますが、私は今回アミ姫を使いました。手が汚れないので便利!
安全性確保のため、アンダースローのみが許可されています。手摺から海面まで距離があるので振り子の要領で出来るだけ遠くに飛ばしてみよう!
ぶっ込みサビキ数投後にいきなり重くなって、上げてみると大きなフグが掛かっていた。食べてみたい気持ちは山々だが、フグを調理する免許を持っていないと捌けないのでリリース。
足下から竿2本分くらい先まではテトラが海底に沈めてあるので、仕掛けをあまり手前で落とすと根掛かりしますので注意。
アジの群れが来た!
だんだんアジが周りでも釣れ出してきましたので群れが回って来たかな?と思ったと同時に釣れました!
アジは口の皮が薄く、針から外れやすいのでアタリがあっても合わせずに一定のスピードでリリーリング。取り込む際も、空中で暴れられると目の前でポトリする確率が増すので竿の弾力を生かして一気に引き抜いてください。
今回のターゲットの一つであるアジが釣れましたので、投げ釣りのカレイにも期待しますがコチラはハゼ類が釣れるくらいでダメダメでした。
周りではデカいカレイが何匹か上がっていただけに悔しかったなー笑
コレから行く方はカレイも狙ってみる価値アリアリですよ!
困った時のカサゴ頼み
投げ釣りでは釣れないし、アジだけでは寂しいので足元の沈みテトラ帯で予備に持ってきたサバの切身をエサにブラーを落とすと竿が引き込まれました!
良い型のカサゴ。ラッキーです!隣りのヘチ釣り氏はチビしか釣れてなかったので予想外のサイズが釣れてビックリしました。同じ釣り方で一回り小さいサイズのカサゴと手のひらサイズのカサゴも何匹か釣れました。
海中に薄っすら見えるテトラの穴を攻めるため、重たいブラクリでは速攻で根掛かりします。ユラユラ落ちていくブラー釣りか、針上にガン玉だけ付けた脈釣りがオススメ。
またイソメエサだとフグが多く掛かるようです。私は投げ釣りでイソメを使い切ったので仕方なくサバの切り身を使いましたが掛かってきたのは大小ありましたがカサゴのみでしたのでコレが功を奏しました。
その後、エサも無くなったので納竿。
本日の釣果と帰宅後の晩酌
20〜23センチのアジが4匹と、25センチと20センチのカサゴ2匹、良型のマハゼ2匹。アジはバラしが何匹かあったので悔まれました。
アジの尻尾の辺りにいる魚はサビハゼ。死んでしまったので持ち帰りました。
刺身に出来るサイズでしたのでマハゼは生で。甘味が強く美味です。
カサゴの刺身とアジの刺身。アジの血合い骨がついた身はおろし生姜と一緒にたたいてナメロウに。
刺身にしなかった魚は塩焼きにしました。
楽しかった磯子海釣り施設
今回は人の多い横浜磯子海釣り施設で釣りをしました。爆釣とまで行きませんでしたが、釣った魚だけで晩酌が出来るくらいにはツマミが揃いました。また、人が少なくなったら行きたいです。
感想としては、人が多くてオマツリする機会が多く、対人ばかりに気を遣わされ、魚釣りに中々集中し辛い環境であるため当分は行かないで良いかなぁ、といったところ。でも釣れますので、楽しいですよ!
コメント