2024-06

鮎釣り

奥多摩川 アユ釣り

上流域でやってみた 他の河川の鮎解禁から二週間。我らが奥多摩川もアユ釣りが解禁いたしました。今年も年券は買わず、日釣り券とオトリ2匹を奥多摩フィッシングセンターで購入し、上流の氷川方面を目指します。 朝のウチは雨がザーッと降っていて寒い思い...
鮎釣り

桂川 【アユ釣り】寒くて気むずかしい一日

今年の年券は桂川 今シーズンの年券購入は秋川でも多摩川でも相模川でもなく桂川に決めました。桂川なら元取れるかなと思いました。 来たのは笹子と本流の合流。井上オトリ店でオトリと年券を調達。 解禁からまだ一週間なので曇り空にも関わらず駐車場は満...
多摩川本流

【トラウトルアー】仕事後の多摩川本流 イージーモード?の夕まずめ

尺ヤマメが釣れた前日に引き続き、仕事終わりの釣行。 今回は17時40分くらいの川入り。 今年は川が綺麗 なんだか、今シーズンの奥多摩川は綺麗です。近年酷かったミズワタも見られなく、懸念されていた白丸ダムのお掃除による石の泥被りも春先に比べる...
多摩川本流

奥多摩川ルアーフィッシング 8.5センチミノーにでた尺ヤマメ

久々の多摩川だ 私事ですが、この1ヶ月は引越しによるバタバタで中々仕事後の多摩川通いが出来なく… トラウトが活発になるゴールデンシーズンですが、今年は仕事も明るい内に終わる事も少なく釣行が遠のいていました。 そしてようやく時間が出来て川へ。...
鮎釣り

鮎解禁!相模川支流・中津川で撃沈

解禁しましたね、鮎釣り。 桂川行こうかと思いましたが、混むのが嫌なので中津んへ。 最初、八菅橋の囮屋さんにいったら、なんとオトリ売り切れ。30分後にまた来てと言われたので、少し上流の別のオトリ屋さんで日釣り券とアユ購入! そして田代運動公園...