神奈川県・米神漁港の釣り場紹介と駐車場 カゴ釣り実釣レポート付き!

記事内に広告が含まれています。

水深も有り潮通しも良いため様々な魚が釣れる米神漁港。イカ釣りや回遊魚、根魚からお手軽なサビキ釣りまで楽しめるので、沢山の釣り人が訪れます。今回はそんな米神漁港の釣り場と駐車場情報の紹介と合わせて、堤防とその周りの磯での実釣レポートです!

湘南・西湘で釣りを楽しむならココ! 釣り禁止になっていない魚港とサーフの釣り場9選
神奈川県の相模湾に面した湘南・西湘エリア。釣り禁止になってしまった漁港も多い中、貴重な釣り場となったいくつかの港と合わせて、サーフで釣りが出来る場所をピックアップ! 釣り場の紹介と実際に釣りをした時の釣果をレポートしてありますのでご参考に。 ※コロナ禍の緊急事態宣言で駐車場が閉鎖される期間があると思われます。各自治体のホームページに情報が載って…

米神漁港への入り方

駐車場

東京方面から来ると国道135号線を走ってきて米神海岸の看板を目印に右折するカタチになります。

Googleマップより

坂を降りて行くとすぐに駐車場です。

米神漁港入り口
突き当たりと左手海側にクルマが停められる

料金は1日1000円。係員のおじさんに支払いますが、朝早すぎると居ないので、そんな時は帰り際にでも払いましょう。

釣りだけでなく、バーベキューや磯遊びで訪れる人も多いので週末は朝早くから駐車場が埋まってしまいます。

ネットの情報に頼らない、マイポイント開拓の参考に☝️

トイレ、その他施設

トイレは駐車場管理小屋の隣に設置されています。

自販機は有りますがコンビニは近くに有りませんのでご注意を。

米神漁港には釣具屋は有りません。

コンビニや釣具屋さんは江ノ浦港方面まで車を走らせれば下り車線の左側にあります。歩いて行くと遠いです。

また、駐車場入り口の坂上にはお土産屋兼定食屋があります。

米神漁港のポイント

堤防

1番人気で最もメジャーなポイントです。

米神堤防
堤防全体。短い堤防です。

先端の外側が良く、いつも釣り人で賑わっています。水の透明度が割と高く、海の中の魚がよく見えます。

堤防先端

足元でこそ底が見えてしまうほど浅いですが、少し投げるだけでドン深くなっています。

米神堤防 先端
先端。写真右側がいちばん良い様です。

ここでなんと言っても人気なのが、カゴ釣りで狙う青物です。5月頃からのワカシに始まり、夏になるにつれてアジ、サバ、イナダ等の回遊魚が釣れ盛るので、朝から混雑必死です。

また、冬場はメジナ狙いのウキフカセ釣りや夜のイカ釣りで年中釣り人が絶えません。

米神堤防先端
先端から外側。コチラもいい。

周りが磯に囲まれているので手前側は根が多いですが、遠投すれば砂地の為、シロギスやマゴチも上がります。

堤防内側

米神堤防内側
内側

メインは外側になりますが、アジ、イワシ、小サバ狙いのサビキ釣りなら内側でも充分釣果を得られます。

小サバやイワシが大群で港内に押し寄せる光景は見ものです。

米神堤防内側
内側
米神堤防内側
外側よりも一段低くなっていて、ファミリー向け

カサゴの魚影が濃いですが、根掛かりは絶対避けられません。エサはサバの切り身が良いです。他にウツボも掛かります。

☝️海中の地形丸見え

堤防付け根の外側

米神堤防付け根

堤防の付け根にはテトラポッドが入っています。底は完璧に岩礁帯なのですがあまり魚っ気が有りません。水深も浅い上に、風のある日はいち早く波を被るポイントなのであまりオススメはしません。

米神堤防テトラ
付け根のテトラ帯

米神周辺の磯場ポイント

米神大根・小根

米神堤防は磯場に囲まれて、その周辺の磯でも釣りが出来ます!

米神大根小根
堤防からの大根と小根

上写真だと右側の沖に突き出している方が大根で左側の方が小根。

国道と磯のテッペンが繋がっているので、国道からエントリーする人が多いです。

米神漁港

また、駐車場から直接ゴロタ石づたいにも渡れます。

米神小根
小根
米神小根

大根・小根でも堤防と同じ魚種が狙えます。

米神小根
カサゴ
カサゴ
ベラ
ベラ

メジナ狙いのウキフカセ釣りはもちろん、底が岩礁帯ですので根魚の魚影が非常に濃いです。カゴ釣りでイナダを釣る人も見かけます。

真鶴側の磯

堤防を挟んで米神大根・小根の反対側の磯でも釣りが出来ます。

左手に見えますのが米神堤防

ネット上ではあまり情報が出ていないポイントなので釣れるか分かりませんでしたが、今回の実釣レポートでは前半はこの磯場でカゴ釣りを、後半は堤防でサビキ釣りとショアジギングをしてきました!我々は魚を釣ることが出来たのでしょうか⁉︎

米神堤防〜磯実釣レポート前編 朝イチは空いている磯場でカゴ釣り!

混み合う堤防、ガラ空きの磯

日曜日の米神…着いたのは朝6時。道中の海沿いを通る西湘バイパスからは大磯サーフ、国府津海岸、酒匂海岸が見えますがどこも釣り人だらけ(笑)

国府津海岸 朝のルールに縛られないお気楽な昼下がりに青物をゲット!ライトショアジギング
青物の回遊があり、人気の西湘・国府津海岸。 冬が終わり、サバやタチウオが釣れているらしいですが早朝から釣り人が多くて入れなそう… 今回は投げ釣りでシロギス狙いで、ナブラがたてばメタルジグを投げてみよう!と早朝組の釣り人が引くであろう、昼近くに繰り出しました。
小田原・酒匂海岸の釣り場紹介と駐車場 実際に釣りしてみた その釣果の程は⁉︎
台風後の工事やコロナ禍で駐車場が閉鎖されていた酒匂海岸ですが自由に出入り出来るようになったので釣りに行ってきました。

ここ米神も例外無く堤防は満員御礼。堤防の混雑ぶりは想定内だったので、予定では小根辺りで竿を出そうとしていたのですが、そんなに甘くなく。大根、小根共に入れるスペースが無かったので、じゃあ真鶴側の磯はどうかと見たら…

うん、めちゃくちゃ空いてる

てな訳でこの磯を釣り場に決めました。少し歩きますが奥さんとイン!

☝️ネットの情報に頼らない!自分で釣り場開拓の参考に

少し歩くとゴロタ浜が

満潮時に入ったので沖目に突き出す磯場には渡らず、ゴロタ浜で釣りを開始!

ザ・カゴ釣り

今回はカゴ釣りです。朝偵察していた堤防では小ぶりながらワカシが釣れていたので、コチラでも釣れたらいいな〜。

中国産アミコマセ

コマセはアミコマセ、付けエサはオキアミ。

余談ですがアミコマセも中国産が増えてきましたね。釣果に影響はないのでしょうが、子イカやヤガラの赤ちゃん?など、他の小魚や生物が良く混じっているので良く見ると面白いです。

入った場所は全体的に浅場

釣り開始早々からエサが取られまくります。速攻でオキアミが無くなる!

やっと掛かってきたと思えば、クサフグやキタマクラ。深さは投げても竿一本分ない位。オマケに潮が引き始めているので、段々と更に浅くなっていきます。

イワシっぽい魚の群れが水面をワシャワシャしますが、何かに追われている様子はない。やはり青物は堤防でないと厳しいか!でもとにかく何か釣れないかなぁ〜

と、ここで奥さんが!

やった、カサゴ

ズバリ根魚ポイントですのでカサゴが釣れました!手尺で22センチ。

私は

ベラ〜

ベラです。逃がす人が多いですが、私は美味いので喜んでキープ!

不味いなんて言わせない!【色がキモいけど実はとても美味しい魚】ベラを食べよう
刺身で食べればその白身はカサゴにも負けない甘みで私を魅力し、塩焼きにすれば焼いてるそばからジュワジュワと程よい脂が皮目からほとばしる。その味は堤防で手軽に釣れるあらゆる魚のなかでも上位に位置するだろう。

続いて

上手く撮れてなかった

奥さんのと同じ位のカサゴ!やったね!

更に何気に釣れないかなぁと思っていたコイツも!

ウツボ

小ぶりですが、ウツボゲットです!唐揚げが美味いのでキープ!

とっさにアミコマセを入れていた、ネットに(笑)

沸いていた小魚のウチの一匹が奥さんのハリに掛かりました。正体は小サバでした。

小サバ

奥さんが小サバを釣った時点で、2キロ用意していたコマセがあと僅かに…

堤防先端を見ると朝よりも大分釣り人が減っていたので、昼前に堤防へ移動を決めました!

米神堤防実釣レポート後編 空き出した堤防でサビキとショアジギング!

サビキ釣りで小サバ・イワシ

日が昇りきってからは青物の時合が終わったからか一気にスペースが広くなった堤防。先端付近に楽々2人入れました。

この時点でコマセは僅かにしか残っていなかったので、少しづつコマセを撒きながらサビキで小サバやイワシを狙います。

小サバ
カタクチイワシ
ニシキベラ

小魚を釣って遊ぶのも楽しいです。

我々はピンク色のスキンサビキを使用していましたが、魚は沢山いるのに余り釣れませんでした。隣のおじさんは白っぽいサビキでコマセも撒かずにメチャクチャ釣っていました!

ここのサビキ釣りでは白系かトリックサビキがいい様です。

水面のワシャワシャ

上写真の真ん中に水面が細かく波立っているのがお分かりでしょうか?コレ全部イワシです。

とにかく小サバやイワシは多いので沢山釣りたければ何種類かサビキを持っていき、当たりの色やサバ皮orスキンを探るのがいいでしょう。

ワカシ狙いでメタルジグを投げてみる

ナブラこそ立たないものの、ベイトは沢山いるので最後にメタルジグを投げて遊びます。

何度か投げているうちに表層でジャークさせたメタルジグに何かがバイト!しかし一瞬で針外れ〜。恐らくワカシでしょうが勿体無い!

それからも3、4匹でワカシがルアーを追っかけてくるのが見えたりしましたが、結局食わせられず。疲れてきたので15時に納竿としました。

磯でコマセを使い切らずに、堤防でもカゴ釣りが出来たら良かったのですが、仕方が有りませんね。また機会があればリベンジしたいです!

米神堤防、磯での釣果

カゴ釣りに行ったのに磯物がメインの釣果になってしまいましたね(笑)

今回釣れたウツボや小サバの調理編は↓↓

小魚と外道の美味しい食べ方!米神漁港で釣ってきた小サバとウツボの唐揚げ
小サバやイワシなどサビキで釣れる小魚を皆様はどの様にして食べますか? 小サバ 私のオススメはズバリ唐揚げ!簡単に出来る下処理の仕方〜揚げる工程をご紹介! また、根魚狙いの外道として釣れるウツボ。コイツも実は美味しい魚!先に紹介する小サバと一瞬に唐揚げにしちゃいます。 今回調理するウツボと小サバの釣り編は↓↓

米神漁港周辺の他の釣り場↓↓

神奈川県・江乃浦港 トイレ・駐車場は⁉︎ サビキ釣りとウキフカセ釣りでの実釣レポート付きで釣り場を紹介!
江ノ浦港。。。駐車場があって(一日1000円)、綺麗なトイレもあるということでチョイスしました。女性を釣りに連れて行くとなると考え方がトイレ中心になりません?出来るだけ快適な釣行を心がけないと次が無さそう‥ 正午12時頃現場着。水が綺麗で透き通っています。表層にはイワシのような小魚が群れているのが見えます。
有料駐車場有りの真鶴 福浦港で釣り 実釣レポート付きで紹介!その釣果の程は⁉︎周辺でランチできるお店もアリ
釣り人が少なく、冬の冷たい北風を遮る釣り場なので、天気の良い日にのんびりとウキで小物釣りをするには最高の場所でしょう!駐車場やトイレもあり安心!

コメント

タイトルとURLをコピーしました