海釣りサーフ、堤防のフラットフィッシュ 初心者でも釣れるルアーでマゴチとヒラメを追った! 水深は浅めですが、イワシの大きな群れの塊が水中を蠢くのが見える。このイワシを餌に地元の人たちは泳がせでドデカいヒラメやマゴチを次々と釣り上げます。2021.01.25海釣り
関東周辺釣り場紹介湘南・片瀬漁港の釣り場紹介 カマスの実釣レポート付き 港全体的に水深は浅く底が見える所もチラホラですが、境川が流れ込んでいる影響か季節を通して大変多くの種類の魚がみられます。2021.01.18関東周辺釣り場紹介
関東周辺釣り場紹介有料駐車場有りの真鶴 福浦港で釣り 実釣レポート付きで紹介!その釣果の程は⁉︎周辺でランチできるお店もアリ 釣り人が少なく、冬の冷たい北風を遮る釣り場なので、天気の良い日にのんびりとウキで小物釣りをするには最高の場所でしょう!駐車場やトイレもあり安心!2021.01.13関東周辺釣り場紹介
関東周辺釣り場紹介エギングロッドでヒラメ!湘南サーフのフラットフィッシュ 私がよく釣行する湘南サーフではヒラメやマゴチがルアーで狙えます。夏場は海水浴場になっている様な浅場が多いのですが、キスやメゴチといった底層を泳ぐ魚からコノシロやイワシなどの回遊系の魚までフラットフィッシュのベイトが冬場でも絶えません。2021.01.12関東周辺釣り場紹介
関東周辺釣り場紹介江ノ浦港で堤防釣り エギングロッドで簡単ウキフカセ メジナやチヌを狙うウキフカセ釣りでは本来、磯竿を使用しますが、今回は敢えて凡庸性の高いエギングロッドで挑戦してみました。2021.01.08関東周辺釣り場紹介海釣り釣った魚を調理
管釣り渓流管釣り ルアーで奥多摩フィッシングセンターを釣る! 落ち込みや淵、岩周りなど自然渓谷の様なポイントもあるので、ポンド型の管釣りが苦手な私は好きな釣り場です。ここ数年、私の釣り納めは奥多摩フィッシングセンターであります。2020.12.25管釣り
関東周辺釣り場紹介湘南、冬のチョイ投げでシロギスを釣る 茅ヶ崎港では釣り禁止なので注意しましょう。その代わり茅ヶ崎も砂浜からのチョイ投げでシロギスの釣果があります。波打ち際から30m位でシロギスが釣れます。2020.12.23関東周辺釣り場紹介
釣った魚を調理【マズイなんてウソ!]唐揚げと肝が超絶絶品。最高に美味くなる冬に食すべきブダイ! 捌いて驚いたのは肝の大きさと美しさ。30センチのブダイでしたが肝は手のひら程のサイズがあり、色も白く見るからに美味そうでした。2020.12.22釣った魚を調理
関東周辺釣り場紹介冬の東伊豆はカマスが好調!小アジの回遊も有りで、五目釣りの仕掛けにはブダイもヒット。川奈港・イルカ堤防 日の出を迎えると同時に隣で釣っていた地元のおじさん達がカマスを次々に釣り上げて行った。カマス釣りの知識はなかったですが、どうやら小さなルアーを投げているようでしたので、ショアジギタックルに渓流用の5センチミノーを投げると我々にも釣れてくれた!2020.12.21関東周辺釣り場紹介