ウナギ釣りオススメ!賃貸アパート暮らしでも出来る簡単ウナギの泥抜き ウナギ釣りを始めた最初の頃は泥抜きをせずにそのアタリ・ハズレを楽しんでいましたが、最近では泥抜きすれば、どこで釣れたウナギも美味しく食べられる事が分かったので、そのやり方を紹介したいと思いました。2021.03.17ウナギ釣り
ウナギ釣り春の荒川でウナギ釣り!夜風は冷たいが意外に釣れる⁉︎ 3月のある週末、一日中降り注いだ雨をもたらした春の嵐が過ぎ去り、夕暮れ時に晴れ間が差したので仕事が終わってから実績のある都内の荒川へウナギ狙いに!冬の気配が色濃い3月の夜。正直、まだ時期が早いので様子見程度と思い釣行したのですが結果的にウナギが釣れました。2021.03.15ウナギ釣り
渓流釣り渓流解禁!多摩川本流でエサ釣り 3月7日の正午に解禁した多摩川。私が釣行したのはその3日後。仕事が休みの日でしたが、所用があり午後からの釣りとなりました。2021.03.11渓流釣り多摩川本流エサ釣り
関東周辺釣り場紹介小田原・酒匂海岸の釣り場紹介と駐車場 実際に釣りしてみた その釣果の程は⁉︎ 台風後の工事やコロナ禍で駐車場が閉鎖されていた酒匂海岸ですが自由に出入り出来るようになったので釣りに行ってきました。2021.03.09関東周辺釣り場紹介海釣り
渓流釣り【丹沢・渓流釣り】宮ヶ瀬ダムに流れ込む早戸川と中津川をルアーで釣り歩く 2021年3月に解禁した相模川水系中津川。そのダム下で釣りをしたついでにダム上の中津川と早戸川の様子をルアーロッド片手に見回ってきました。2021.03.06渓流釣り
渓流釣り渓流釣り 神奈川県・中津川 駐車場・遊漁券購入場所を紹介 スレたヤマメをルアーで狙い打ち! まだまだ水温が低いみたいでヤマメたちは口を使わない模様。しかしその後、見ていると立て続けに2匹釣っていました。もう少し暖かくなって水温が上昇すればヤマメの活性も上がって釣り易くなってくるでしょう!ショートバイトやバラしが多くてキャッチする事は難しかったですが魚はいっぱい残っているので、まだまだ楽しめます!2021.03.05渓流釣り
渓流釣り多摩川渓流解禁! 放流ポイントでヤマメ、ニジマスを沢山釣る為のエサと釣り方 今回は放流ポイントで簡単に多くの魚を釣るために、多摩川や秋川で地元のオジサン達が使っているエサや釣り方を紹介します。2021.03.03渓流釣りエサ釣り
釣った魚を調理具材費の合計181円! スーパーで半額になった鯛の頭とハマグリを使ってアクアパッツァを作ってみた 鯛の頭を使うにあたり、身と違うのはウロコや血の残りを取り除く処理が最初に必要な所でしょう。面倒かと思いますが、頭は身よりも脂が乗って美味しいので下処理をする価値は有ります!2021.02.27釣った魚を調理
未分類冬の青梅・多摩川の水質を検査キットで調べてみた 私は鮎釣りが好きですが、食べるのも好きです。多摩川で釣れた鮎の場合、白丸ダムより上流で釣れる鮎は食べれるのですが、白丸ダムを挟んで下流側の鮎は臭くてあまり食べる気にはならないのです。2021.02.26未分類
関東周辺釣り場紹介沼津・足保港 自作の穂先竿でダンゴ釣り 朝、おじさんが堤防を巡回して料金を徴収しに来てくれます。自分の車のナンバーを伝えて支払いして下さい。駐車料金は400円です。一時ナブラが立ったりタカベの子が大群で堤防に押し寄せたりで、海の中は中々賑やかなものでした!2021.02.23関東周辺釣り場紹介海釣り自作釣り具