今回も仕事前、後のマズメ時釣行記。
仕事前は定時出勤の時、なおかつ早起き出来たら多摩川へ行く感じ。

朝、川に着いても既にカワウが先客で絶望感に見舞われる事が多々…
前は良く釣れたポイントでも、魚減ったなぁと感じるのはやはりカワウのせいなのかな?
なので少ないチャンスをモノにしなきゃ!なのだが、せっかくバイトを得られても針掛かりしない…
この朝釣れたのは…


小ヤマメだけ。
で、仕事後の夕まずめ。

暗くなるまでの1時間弱が勝負。
因みに自作のスピナーを主体に釣り上がります。
期待のポイントだったのですが中々厳しい。
途中にチェイスとバイトが一度づつで、そろそろ折り返し地点という所で、何回かスピナーを撃ち返していたら!


7寸サイズですが、本流では嬉しいヒレピンのヤマメ。独特のローリング抵抗の引きが楽しい。
引き返しがてら今度はDコンで探りますが、反応なし。
まだギリギリ収穫出来る感じのウルイを採りながら、退渓。


味噌やマヨネーズを付けてそのまま食べれます。

葉は苦味が強いので、茎部をサラダで!
コメント