多摩川本流 厳しかった無放流区間

記事内に広告が含まれています。

前回記事、奥多摩漁協・日原川の解禁日で放流魚は飽きる程釣ったので、今回は本流の放流されていない区間に入りました。

年越しの綺麗なトラウトを釣りたいと言う目論見で多摩川にエントリー。

この日は中流域の放流日だった為か、辺りには他の釣り人は見当たりませんでした。

こ、これはチャンスか?

入渓点の目の前に淵がありますのでそこからスタート!この淵では無反応。

その一段上の落ち込みに自作リップレスミノーをアップで何となく打ち込んで引いてくると、白泡の中から尺以上は確実にある黒い魚体がミノーに襲いかかって来た!

しかし!…フッキングせずに逃げられてしまいました。

突然の出来事で呆気に取られつつも、またチャンスがこないかとルアーを取っ替え引っ替えして打ち返すも、二度と反応する事はありませんでした。残念!

因みに今回のローテーションでも自作のハンドメイドミノーを使用。

釣れなかったものの、幸先の良い反応で今日はイージーモードか⁉︎と思いましたが、そうは問屋が下ろさない。

遡行を続けますが、期待とは裏腹に沈黙の時が続きます。

たま〜に、ちびヤマメのチェイスがある程度。

その内の1匹が釣れました。

中々綺麗ですが、ちっちぇーであります!

ホントーはね、いい大人としましては、カウントしたくないサイズなのですが、他に何も釣れないので記念すべき今シーズン一匹目のヒレピンヤマメとしました。

この後も、11時までやりましたが中々厳しかった。午前中だけの釣行と決めていたので、今回はコレでお終い。

自作ミノーも実践で使っていくうち、自分なりにああしたい、こうしたいが、出てきたので改良していきたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました