釣った魚を調理【カワハギ釣りの醍醐味 肝】コツは現場での血抜き!真空パック、冷凍保存で1ヶ月は美味しく食べられるカワハギ肝の保存方法 冬の風物詩カワハギ釣り。餌取り名人と言われるカワハギをハリに掛ける釣り味はもちろんですが、1番の楽しみはその肝だという人は私だけではないでしょう。 カワハギの肝を利用した料理と言えば、カワハギの刺身の上に叩いた肝を乗せて頂く... 2023.01.18釣った魚を調理
船釣りシーズンラスト釣行 東京湾 剣崎沖・竹岡沖のカワハギ乗合 久里浜 巳之助丸 朝イチは剣崎沖 今回はカワハギ釣りです。 前回のカワハギでもお世話になった久里浜の巳之助丸さん。駅近くで電車釣行のファンも 2022.03.22船釣り
船釣り東京湾のカワハギ釣り 久里浜・巳之助丸 強風 吹き荒れる午前中の海上 春が近づき、そろそろカワハギ釣りシーズンも終わりに近づいてきました。シーズンが終わる前に前々から気になっていた東京湾のカワハギ乗合船を予約! 過去、船でのカワハギ釣りは相模湾でしか経験した事が 2022.02.25船釣り
船釣り極寒のカワハギ乗合船で釣り納め!神奈川県・片瀬 早朝 は雪も、出船時には晴れ出した 12月最後の週末、全国的に記録的な寒波が押し寄せる中、運良く関東圏は雪に見舞われずに予定通りにカワハギ釣りへ! まだ暗い五時台の受付時は雪が舞っていたものの、出船前になるとその雪も無事止み、釣り日和な天気に! 2021.12.29船釣り
船釣り神奈川県 乗合船で釣る相模湾のカワハギ 片瀬港・萬司郎丸 肝パンのカワハギを食べたくて江ノ島が目の前の漁港から出船 冬に美味い魚。前回は平塚沖でアマダイを釣りましたが、今回は皆んな大好きカワハギです。 冬になると肝が沢山入っています。肝醤油なんてセコイこと言わずに、刺身を贅沢に肝和えにして少し醤油を付けるだけで頂くと箸が止まりません。… 2021.12.14船釣り
ボート釣り神奈川県・葉山 シーズン到来!オオモリボートでカワハギを釣る 沖ブイまで 曳き舟 気温が下がり、冬の入り口になるとやりたくなるのがカワハギ釣り。 今回は曳舟サービス付きの手漕ぎボート、神奈川県の相模湾側に位置する葉山のオオモリボートさんで出撃しました! 春先の釣行でもカワハギの釣果があったので期待 2021.11.04ボート釣り
ボート釣り快適!曳き船サービス付 葉山・オオモリボートでカワハギと真鯛を狙う まだ風が少し冷たい4月の中旬の週末、神奈川県の葉山にあるオオモリボートさんでボート釣りをしてきました。 2021.04.14ボート釣り海釣り
ボート釣りボートでカワハギ釣り 自作の穂先を試す 暖かくも強風予報の日でしたが、比較的風の弱まる地形の湾のボート屋さんで手漕ぎボートを借りました。私を尻目に奥さんはカワハギが2匹!食いが渋いだけでカワハギはちゃんと居るようです。 2021.02.21ボート釣り海釣り自作釣り具
自作釣り具バス用ベイトロッドを筏釣り用にするため穂先を自作 以前からボートでのカワハギ釣りや、チヌのダンゴ釣り用に穂先の柔らかく感度の良い竿が欲しと思っていたので、物置に長年眠っていた貰い物のベイトロッドの穂先を切り取り、グラスソリッドに替えました。 2021.02.18自作釣り具
ボート釣り初めてのボート釣り 沼津内浦湾で旬のカワハギを釣る! 静岡県沼津、内浦湾でのボート釣り。カワハギ狙いで本命はもちろん、カサゴ、ベラなど沢山魚が釣れます。エサ、釣り方、釣れた魚の食べ方レポート 2020.11.07ボート釣り