渓流管釣り ルアーで奥多摩フィッシングセンターを釣る!

記事内に広告が含まれています。

自然に近い流れでニジマスと遊ぶ

奥多摩の御岳渓谷上流に位置する多摩川の流れを利用した管理釣り場。

料金はルアー、フライ1日券で3700円、午後券では2700円です。受付でルアーも売っています。カップラーメンも売っていました。

ビクは貸し出し無料で、釣った魚の内臓も取ってくれるサービスもあります。

キープは10匹までの匹数制限がありますので守りましょう。

落ち込みや淵、岩周りなど自然渓谷の様なポイントもあるので、ポンド型の管釣りが苦手な私にとっては楽しい釣り場です。

ルアーエリアのポイント

川の流れがほぼ等間隔石で区切られていますがそれぞれに流れが違うのでポイント選びの楽しみがあります。水もクリアなので魚の多いエリアを見て選ぶといいでしょう。

人が多くポイントを選べない時でも、釣り始めにセンターのおじさんが目の前でバケツ一杯分ニジマスを放流してくれるので魚にアブれる事は少ないですよ!

上流から写真で軽く釣り場を見てみましょう

①ルアーエリアの最上流。ロープから上はエサ釣りエリア。
②石列の一段下です。
③深みがあり石もある。岩盤際にも魚が着くので攻め方色々で楽しい
④下流部は平坦な流れが続く

渓流用ミノーで釣りたいが、やはり小型スプーンに逃げた!

私が管釣りを利用するのは渓流のオフシーズン。すなわち、トレーニング目的で高い金を払ってまでマス釣りをするのです!

なのでいつも使っている5センチの平打ち系ミノーや5gのスプーンで釣らないと意味がないのです。

例え釣れなくてもバイトを得る為に色々試す…それが私の管釣りにおける、ささやかなポリシーなのだ。

まずはアレキサンドラ

ギラッギラッと頑張ってトゥイッチさせるがニジマス達はガン無視。チェイスすらしません。

まぁ、いつもの事なので慌てません。ダウンでフラッシングを極力抑えながらゆっくり引くと反応が出始めました。しかしショートバイトが多い!中々ファイトに持ち込めないままスレたのかまた無反応に。

ニジマスは沢山泳いでいます

いくつかミノーを試しましたが反応があまりよくない。しかし、まだマイクロスプーンに頼るには早すぎる!

やっとのことで

はい、渓流用ミノーで1匹釣ることができました。

釣れないと寒さが余計に身にしみるので、風邪を引かないようここで安っぽいポリシーを捨て、私にとって攻略への第一歩であるマイクロスプーンを結びます。本日のトレーニングは終了です 笑

ここからは管釣り用ルアーを使っていきます。

カラシ色
ふわとろ
もはやマイクロスプーンはエサみたいな物だよ

やはり小さいスプーンは釣れます。さっきまでの釣れなさ加減と比べたら同じ釣り場とは思えない程ニジマス君達が竿を曲げてくれます。

匹数制限の10匹

あっという間にキープ制限の10匹に達してしまいました。

ビクの魚の数が匹数制限を迎えたのでここからはキャッチアンドリリースの時間です。

たまにパタッと釣れなくなりもしますが飽きない程度には遊んでくれました。

いちばん釣れたルアー。前年に川越水上公園で拾ったもの。

昼から15時半までやって、キャッチできたのは30匹程度でしたがショートバイト含めて反応が沢山あったので北風の寒さにも負けずに頑張れました。

サンキュー、にじます

ニジマスは捌いてもらって袋詰めして貰いました。冬の冷たい水にも関わらず魚を捌いてくれたおじさん、ありがとうございました。

次来た時こそはマイクロスプーンに頼らずに渓流ミノーでバカスカ釣るブログを書きたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました