多摩川本流【東京の渓流釣り】多摩川 雨続きの夕方はニジマスがルアーに好反応 梅雨入り前から降ったり止んだりの雨が続く週、仕事終わりの2時間ルアーで遊んできました。 到着した時点ではシトシト良い感じの雨だったのですが、次第に止んできた。降っていてもらったほうがいいのだが… 水位は平水。濁りなし。 川の降り口正面から釣り開始。 ここで何匹か出るも…2021.05.20多摩川本流
多摩川本流多摩川本流 取り逃がした大イワナを追う 深い淵でヘビーシンキングミノーをドリフトさせ、U字ターンでミノーが浮上すると同時にソイツは淵の底から一瞬にして現れた。 50センチはあろうかと言うその…2021.05.15多摩川本流
多摩川本流多摩川 ヤマメ 夕マズメで撃沈 仕事終わりの夕方17時半〜18時半、多摩川へ。 前日の日曜日に下流域で放流がありましたが、人に会いたくないので、敢えて静かなエリアを選びました。今回はルアーです。 下流側には淵があり、その上には良さそうな瀬。 小さなハスルアーを使い、アップで攻めます2021.05.11多摩川本流
渓流釣り渓流でお手軽ルアー釣り! アフターフィッシングは簡単焚き火で焼いたニジマスを食べよう そう!安い焼酎が入っていた紙パックが超簡単に着火が出来ちゃう優れものなんです!もちろん牛乳パックでもOKです!私は牛乳を滅多に飲まないので焼酎パックを利用しました。2021.04.03渓流釣り多摩川支流ルアー釣った魚を調理
渓流釣り日原川【東京の渓流ポイント】コンパクトロッドのルアー釣りで狙えるヤマメとイワナ 今回、朝早く釣りが行けなくて日原川沿いの道に着いた時には9時を回っていました。どこに入ろうか迷いましたが、どこも釣り人の車が多かったので日原川渓流釣り場より上の流域で釣り。今回はルアーでイワナ狙いです!2021.03.30渓流釣り多摩川支流ルアー
渓流釣り奥多摩 ルアーで釣る小渓流のイワナとヤマメ 仕事前に来たのでヤマメをリリースして終わりにしました。時間にして一時間半程度でしたが魚の反応も良く楽しめました。まとまった雨が降れば水量も増えて更に面白くなるでしょう。2021.03.27渓流釣り多摩川支流ルアー
多摩川本流多摩川 青梅・河辺グラウンド前で釣りをした しかし周りを見渡しても釣れている気配がない。私も30分間ルアーを投げましたが、アタリがないまま仕事へ行きました。中々厳しいようです。前日のお客さんの情報では放流量が少ないとも聞きました。2021.03.23多摩川本流ルアー
関東周辺釣り場紹介小田原・酒匂海岸の釣り場紹介と駐車場 実際に釣りしてみた その釣果の程は⁉︎ 台風後の工事やコロナ禍で駐車場が閉鎖されていた酒匂海岸ですが自由に出入り出来るようになったので釣りに行ってきました。2021.03.09関東周辺釣り場紹介海釣り
渓流釣り渓流釣り 神奈川県・中津川 駐車場・遊漁券購入場所を紹介 スレたヤマメをルアーで狙い打ち! まだまだ水温が低いみたいでヤマメたちは口を使わない模様。しかしその後、見ていると立て続けに2匹釣っていました。もう少し暖かくなって水温が上昇すればヤマメの活性も上がって釣り易くなってくるでしょう!ショートバイトやバラしが多くてキャッチする事は難しかったですが魚はいっぱい残っているので、まだまだ楽しめます!2021.03.05渓流釣り
管釣り冬の管釣り 大丹波川国際虹鱒釣り場でルアーフィッシング! 天気の良い週末においても、私と奥さん2人で11時位から入場して移動しながら釣りができるくらいのスペースの余裕がありました。しかし、だからと言って魚が少ないわけではありません。結構ストックがあり、どの石段にも泳いでいるニジマスが沢山見えてテンションが上がります!2021.02.16管釣り釣った魚を調理