渓流釣り高活性 【増水の多摩川支流 】ミミズ餌でヤマメ釣り 雨の日曜日。 午前中は家の買い物やタックルベリーで釣り具買取してもらったり… 買取して貰えない品もありましたが、船用の竿受けや使わないリールやロッド、ルアーを出したら3500円になった。ホントにガラクタばかりだったので1000円いけば良いか...2024.09.03渓流釣り多摩川支流エサ釣り
渓流釣り大雨後の奥多摩 ルアーでヤマメ 前日が夕立に見舞われましたので、ホントなら桂川か秋川でアユをやりたかったのですが、朝5時の時点でどこも土茶濁りとの事でターゲットをヤマメ、イワナにして奥多摩へ。 いつも釣りをしている下流域の奥多摩川本流はパッと見で無理だったので、支流へ。 ...2024.08.27渓流釣り多摩川支流
海釣り【茨城県・鹿嶋港発】 スッテで狙う夜イカ! 以前から興味があった夜イカ船 お盆休みはアユ釣りはせずに奥さんと一緒に茨城へ釣り旅行。 台風が来た後で船がでるか心配でありましたが、予定通り出船。 ターゲットはマルイカ。麦イカも混じるみたいですが、釣れれば何でも良い! 釣り具のキャスティン...2024.08.23海釣り船釣り
鮎釣りアユ釣り 【相模川釣行】ガラガラの日曜日 昼からの釣り 前日飲み会で帰りが遅く、起きたのが9時。最初は桂川に行こうと思っていましたが、ナビで見ると何処も道が混んでいたので、帰りの事を考え結局相模川へ。 今シーズン初めての相模川でのアユ釣りであります。 上大島に着いたのは11時。オト...2024.07.29鮎釣り
鮎釣りアユ釣り桂川釣行 調子が良いかと思いきや… 梅雨が明けて狂ったような暑さが続いています。 アユ釣り記事になりますが、今回も桂川であります。年券あるしね! 来る途中で覗き見た多摩川は前日の夕立の影響で土茶濁りでしたが、桂川は平水です。 さあ、初めてのポイント。...2024.07.22鮎釣り
鮎釣り【鮎釣り】七月の桂川 やっと晴れた日曜日 六月のアユ釣りはことごとく雨に振られて、寒さに耐えながら、あまり楽しくない釣りでした。平日ばかり晴れてヤキモキしましたが、遂に7月最初の日曜日、一日中晴れの予報! 今回は桂川。どこに行こうか迷いましたが、新規開拓で鳥沢と...2024.07.10鮎釣り
鮎釣り奥多摩川 アユ釣り 上流域でやってみた 他の河川の鮎解禁から二週間。我らが奥多摩川もアユ釣りが解禁いたしました。今年も年券は買わず、日釣り券とオトリ2匹を奥多摩フィッシングセンターで購入し、上流の氷川方面を目指します。 朝のウチは雨がザーッと降っていて寒い思い...2024.06.19鮎釣り
鮎釣り桂川 【アユ釣り】寒くて気むずかしい一日 今年の年券は桂川 今シーズンの年券購入は秋川でも多摩川でも相模川でもなく桂川に決めました。桂川なら元取れるかなと思いました。 来たのは笹子と本流の合流。井上オトリ店でオトリと年券を調達。 解禁からまだ一週間なので曇り空にも関わらず駐車場は満...2024.06.10鮎釣り
多摩川本流【トラウトルアー】仕事後の多摩川本流 イージーモード?の夕まずめ 尺ヤマメが釣れた前日に引き続き、仕事終わりの釣行。 今回は17時40分くらいの川入り。 今年は川が綺麗 なんだか、今シーズンの奥多摩川は綺麗です。近年酷かったミズワタも見られなく、懸念されていた白丸ダムのお掃除による石の泥被りも春先に比べる...2024.06.08多摩川本流ルアー
多摩川本流奥多摩川ルアーフィッシング 8.5センチミノーにでた尺ヤマメ 久々の多摩川だ 私事ですが、この1ヶ月は引越しによるバタバタで中々仕事後の多摩川通いが出来なく… トラウトが活発になるゴールデンシーズンですが、今年は仕事も明るい内に終わる事も少なく釣行が遠のいていました。 そしてようやく時間が出来て川へ。...2024.06.07多摩川本流ルアー