この日は平日。仕事が昼過ぎに終わったので近場の支流へ。

14時くらいの川入り。
週末の大雨でかなり増水したはずだが、4日程経ってしまい、川に着いたらほぼ平水に戻っていてガッカリ。完璧に出遅れましたね。
ある程度の水量がないと厳しい支流なのであまり期待せずに釣り上がる。
案の定、チビ以外の反応は無い。とはいえ、底石が洗われて川が綺麗になり気持ちが良いです。
小さな淵でライズを見つけたのでスピナーをなげてみると

チビ助。
ある地点から、上流から流されて来たのか、放流されたのか分かりませんが、ルアーと同じサイズのヤマメの幼魚がやたら見えます。君たちのパパやママは何処に居るんだい?

そして釣れるのはチビばかり。

対岸の岩陰にピンスポットでスピナーを落とすと、真っ黒い魚体がニョロっとルアー目がけて飛び出てきたが、軽くバイトしただけで針がかりせず。イワナでしたね。
ここから魚影が見える様になり、魚が出てくる様に。
しかしながら、いずれもショートバイトで歯痒さMAX。
やっとこ釣れたのは7寸のヤマメ。

綺麗です。
更に釣り登りましたが、サービス区間は終わったのか、パッタリと反応が無くなったので納竿。
次に増水したら、もう少し早く来よう笑
コメント