渓流釣り多摩川本流 夕マズメに出た良型レインボー 今シーズンは、お仕事の早出・残業がない時には、なるべく多摩川に出向く様にしています。 この日、仕事前の朝一釣行では御岳地区でボウズをくらいました。ヤマメが一度チェイスしてきただけでしたね。 そして夕方にも多摩川へ。 ... 2023.04.05渓流釣り多摩川本流
渓流釣り多摩川支流・日原川 ハンドメイドミノーテスト釣行 ミノー作りは隙間時間でコツコツと進めております。 シンキングミノーを中心に製作しておりますが、最近はフローティングに原点回帰してみたり…色々試しています。 仕事先で訪れた山梨県の川で試してみたりもして、綺麗なイ... 2023.04.04渓流釣り多摩川支流
渓流釣り2023年渓流解禁 【奥多摩漁協・日原川】ルアーでヤマメ釣り 今年も渓流シーズン始まりました 待ちに待った奥多摩漁協管轄河川の解禁であります。 解禁日は多摩川本流上流域と日原川で放流があり、私は日原川へ赴きました。 ターゲットは放流魚メインになりますが、1匹でも年越しの綺麗... 2023.03.06渓流釣り
多摩川本流夕まずめの多摩川本流 日中は夏日だった 仕事終わりの多摩川本流です。16時過ぎに川に到着。 白丸ダムの観光放水が止まり、水が減り始めていました。 天気が良く、昼間は気温26度もあって釣り日和だからか、平日にも関わらず3人の釣り人にエンカウントしましたが今日は釣れるでしょうか。 雰囲気は良さげで、何処かしらのポイントでトラ… 2022.04.14多摩川本流
多摩川支流多摩川支流 シーズン初のイワナ 放流なしのエリアへGO 早めの仕事終わり、15時頃からの川入り。 水量の少ない渓流です。魚に気付かれない様に慎重にアプローチしながら釣り上る。 小さな魚がルアーを追いかけて来るのがみえます。ハヤかヤマメかは見分けがつかない… たまに20センチクラスのチェイスがありますが中々バイトに持ち込めません。し 2022.04.12多摩川支流
多摩川支流ルアーで渓流釣り【多摩川支流・大丹波川】放流後のヤマメ、ニジマス 春の 冷たい 雨に射たれながら… この日は平日。仕事の現場が雨で中止になり、会社の人達と大丹波川に釣りに。 前日の日曜日に放流があったのですが、二日間降り続く雨で増水と濁りが… 昼くらいから川に入りましたが、釣り人は他におらず、我々3人だけ。 濁っているのでパッと見、魚の所在が分かりませんが、 2022.04.06多摩川支流
多摩川本流【奥多摩川下流域】 青梅・河辺グラウンド ルアーで探るとヤマメが釣れた 放流 されてから2日後… 連休明けの火曜日でしたが、雪でお仕事が中止。朝の出勤中に車内でお休みの連絡をもらってから、頭の中は釣りモード。 気持ち的には上流の支流をやりたかったが、場所は奥多摩…よく考えみたら、雪が積もればノーマルタイヤでは怖いので、諦めて近場を検討しました。 午前中は奥さんにお使いを頼まれたり、先日のカワハギ釣行のブログ 2022.03.22多摩川本流
多摩川本流奥多摩川 放流ポイントを外してルアーで釣り歩く 夕方に釣り歩いています。 コンセプトは放流ポイントを外して、ヒレピンのヤマメを釣る! であります。 時期的に本流で居着きのヤマメを釣るのは早いのですが、明るい内に時 2022.03.17多摩川本流
管釣り【エリアフィッシング】埼玉県 川越水上公園のプールトラウト! 朝 6時〜17時まで遊べる 今シーズンも埼玉県界隈のプール施設でのエリアフィッシングが開幕しました。 川越水上公園プール入り口 埼玉県の水上公園でプールトラウトが出来るのは さいたま水上公園 、 しらこばと水上公園 、そして今回私が行った 川越水上公園 です。ルアー、フライフィッシングができます。 どの施設も1日券が2620円… 2021.11.13管釣り
多摩川本流渓流釣り 秋のニジマス放流【奥多摩川】 バラし多数もルアーへの反応は良好! 10月24日の日曜日に多摩川上流域でニジマスの放流があったようです。私は放流日には多摩川へ行かなかったのですが、その3日後に出撃してみました。 放流ポイントと思われる橋の下には平日にも関わらず、5人の釣り人が… 混んでる所で釣りをするのは嫌なので、人のいない下流の瀬で釣りを開始。 いくつかポイントを打っていくのと同 2021.10.27多摩川本流