多摩川支流渓流トラウトルアーフィッシング 【多摩川支流・日原川】シーズン終盤!美しいイワナが釣れた 9月最後の休日は日原川 多摩川本流及び、多摩川水系の支流は9月30日をもって禁漁。という訳で最後に日原川で釣り納めです。遅ばせながら昼に出撃! どこに入ろうか迷いましたが、結局今シーズン行っていない場所へ。2021.09.28多摩川支流
多摩川支流奥多摩 増水の日原川 ルアーへの反応は良好!高活性のイワナ・ヤマメ 雨続き で各地の河川が増水 9月に入り空は雨模様が続き、気温もグッと下がりました。鮎釣りには向かない気候なので、久しぶりにルアータックルを持って多摩川支流の日原川へ。 多摩川本流はもちろん、この日原川もいつもより水が多い。毎年シーズン終盤はこの様な川の状態になる事が多いですね。 濁りは笹濁りで釣れる雰囲気。2021.09.03多摩川支流ルアー
多摩川本流奥多摩漁協 渓流釣り・鮎釣り 多摩川のポイント 御岳渓谷遊歩道 軍畑大橋より上流の区間で、奥多摩漁協発行の案内図では上流域に区分されています。 以前に紹介した、軍畑園地(喜久松前)の上流にあたります↓↓2021.06.03多摩川本流
多摩川本流多摩川本流 取り逃がした大イワナを追う 深い淵でヘビーシンキングミノーをドリフトさせ、U字ターンでミノーが浮上すると同時にソイツは淵の底から一瞬にして現れた。 50センチはあろうかと言うその…2021.05.15多摩川本流
渓流釣り日原川【東京の渓流ポイント】コンパクトロッドのルアー釣りで狙えるヤマメとイワナ 今回、朝早く釣りが行けなくて日原川沿いの道に着いた時には9時を回っていました。どこに入ろうか迷いましたが、どこも釣り人の車が多かったので日原川渓流釣り場より上の流域で釣り。今回はルアーでイワナ狙いです!2021.03.30渓流釣り多摩川支流ルアー
渓流釣り奥多摩 ルアーで釣る小渓流のイワナとヤマメ 仕事前に来たのでヤマメをリリースして終わりにしました。時間にして一時間半程度でしたが魚の反応も良く楽しめました。まとまった雨が降れば水量も増えて更に面白くなるでしょう。2021.03.27渓流釣り多摩川支流ルアー
渓流釣り多摩川渓流解禁! 放流ポイントでヤマメ、ニジマスを沢山釣る為のエサと釣り方 今回は放流ポイントで簡単に多くの魚を釣るために、多摩川や秋川で地元のオジサン達が使っているエサや釣り方を紹介します。2021.03.03渓流釣りエサ釣り
多摩川本流2021年 渓流・鮎釣り解禁 奥多摩川の各ポイントを写真でチェック!③ 下流域編 河辺グランド前はあまり変化ありませんが、上流の友田レクリエーション広場では2月現在河川工事が入っています。砂利を掘って川の流れを中央寄りに変える工事だそうです。解禁までには終わるとの情報も有りますが、実の所は定かではありません。2021.02.13多摩川本流
多摩川本流2021年渓流・鮎釣り解禁 奥多摩川の各ポイントを写真でチェック!② 上流域編 ※ここでは奥多摩漁協発行の釣り場案内に沿って御嶽渓谷から昭和橋までを上流域と定めます。2021年渓流解禁目前 奥多摩川の各ポイントを写真でチェック! 中流域編はコチラから2021.02.11多摩川本流
多摩川本流2021年渓流・鮎釣り解禁 奥多摩川の各ポイントを写真でチェック!① 中流域編 奥多摩漁協の発行している釣り場案内に沿って柳淵橋から軍畑大橋を中流域とします。各ポイントの写真を撮ってきたので参考にして下さい2021.02.05多摩川本流