渓流釣り多摩川支流 雨の週末 ゴールデンウィーク明けの週末。土曜日は仕事でしたが、午前中で終わったので支流へgo! 昼前からサーっと降ってきた雨に高活性を期待しながらも、街道ですれ違う車の多さに不安も…撤収する釣り人の姿もちらほら。 川に降りたのは14時30分。駐車スペ...2023.05.18渓流釣り多摩川支流
渓流釣り多摩川本流 夕まずめはスピナーが強い? お休みの日曜日、午前中は買い物などで出掛けていて、多摩川への出勤は16時から。 下流域の放流日だった為、混雑を避けて中流〜上流区間へ。 久々に訪れたポイント。思い返せば実に7、8年振り笑 理由は入渓が困難だから。かと言って釣れる!というポイ...2023.04.24渓流釣り多摩川本流
渓流釣り多摩川本流 夕まずめランガンの日々 大分暖かくなりましたね。川沿いの藤の花、今年は咲くのが早い様な… 私が多摩川に訪れる夕まずめ時にはトビケラやカゲロウが飛び交い、ウェーディングしているとビシバシとソイツらが顔に当たる…雰囲気的には抜群。 仕事終わりから川に降りるので、長くて...2023.04.20渓流釣り多摩川本流
渓流釣り多摩川短時間釣行 ルアーヤマメ 今回も仕事前、後のマズメ時釣行記。 仕事前は定時出勤の時、なおかつ早起き出来たら多摩川へ行く感じ。 朝、川に着いても既にカワウが先客で絶望感に見舞われる事が多々… 前は良く釣れたポイントでも、魚減ったなぁと感じるのはやはりカワウのせいなのか...2023.04.09渓流釣り多摩川本流
渓流釣り多摩川本流 夕マズメに出た良型レインボー 今シーズンは、お仕事の早出・残業がない時には、なるべく多摩川に出向く様にしています。 この日、仕事前の朝一釣行では御岳地区でボウズをくらいました。ヤマメが一度チェイスしてきただけでしたね。 そして夕方にも多摩川へ。 開始は17時半前。まだそ...2023.04.05渓流釣り多摩川本流
渓流釣り多摩川支流・日原川 ハンドメイドミノーテスト釣行 ミノー作りは隙間時間でコツコツと進めております。 シンキングミノーを中心に製作しておりますが、最近はフローティングに原点回帰してみたり…色々試しています。 仕事先で訪れた山梨県の川で試してみたりもして、綺麗なイワナが釣れました。 んで、週末...2023.04.04渓流釣り多摩川支流
渓流釣り多摩川本流 厳しかった無放流区間 前回記事、奥多摩漁協・日原川の解禁日で放流魚は飽きる程釣ったので、今回は本流の放流されていない区間に入りました。 年越しの綺麗なトラウトを釣りたいと言う目論見で多摩川にエントリー。 この日は中流域の放流日だった為か、辺りには他の釣り人は見当...2023.03.13渓流釣り多摩川本流
渓流釣り2023年渓流解禁 【奥多摩漁協・日原川】ルアーでヤマメ釣り 今年も渓流シーズン始まりました 待ちに待った奥多摩漁協管轄河川の解禁であります。 解禁日は多摩川本流上流域と日原川で放流があり、私は日原川へ赴きました。 ターゲットは放流魚メインになりますが、1匹でも年越しの綺麗な魚が出ればなぁと思います。...2023.03.06渓流釣り
多摩川本流多摩川本流 【渓流釣り】早朝から元気のイイ、夏ヤマメがターゲット! 久しぶりの多摩川釣行 更新がご無沙汰しておりました。休みの日は海釣りばかりで多摩川へ向く足が遠のいておりました。 お盆休みの入りの朝早く制限時間付きで出撃! 今回はエサ釣りであります。 朝の5時に川に着きます。 久々の多摩川はミズワタや汚いコケもなく、とても綺麗な状態でした。いつもよりは少し水が多いかな…2022.08.19多摩川本流
多摩川本流【奥多摩川】下流域の長瀬をランガンでニジマス ルアーフィッシング 最近、奥多摩川の釣行は仕事終わりの1時間がメインです。 夕暮れまでの1時間程…しかし短時間とはいえ、毎度中々に魚っ気はあります。 いつも放流ポイントを外して、半ネイティブ狙い。おかげで人に会わずに済む。 今回入った流れは実に5年ぶりでしたが、流れの筋は意外にも変わって2022.06.03多摩川本流