多摩川本流奥多摩川ルアーフィッシング 下流域で瀬撃ち またまた少し早く仕事から帰れたので、多摩川へ。今回は少し下流。 モヤだらけであまり川の状況が分からない笑 人もいないし流れは悪くないので、期待が高まります。 夕まずめ、瀬を攻める。 今日は早速5センチのDコンタクトからはじめ。 石裏のたるみ...2023.07.01多摩川本流ルアー
多摩川本流まだ水量の多い奥多摩川で銀ピカのレインボー 久々の仕事終わり、ルアーで出撃です。17時前からの川入り。 未だに水量が多い感じですが、笹濁りで良い色です。今日は多分釣れるなと思いました。 先ずはダウンで瀬を攻めていきます。7センチのシンキングミノー。この後、アップでも釣り返すつもりなの...2023.06.30多摩川本流ルアー
渓流釣り出遅れた増水後の支流 この日は平日。仕事が昼過ぎに終わったので近場の支流へ。 14時くらいの川入り。 週末の大雨でかなり増水したはずだが、4日程経ってしまい、川に着いたらほぼ平水に戻っていてガッカリ。完璧に出遅れましたね。 ある程度の水量がないと厳しい支流なので...2023.06.14渓流釣り多摩川支流ルアー
渓流釣り夏日の夕まずめ 多摩川本流 5月にして気温30度を超えたこの日、釣れる気がして仕事終わりに多摩川へ。 炎天下の中力仕事だったのでクタクタになりながらも河原に着いたのは17時30分。コレが私のアフターファイヴであります。死語かな?笑 川を一目見て、水がいつもより多いなと...2023.05.18渓流釣り多摩川本流ルアー
渓流釣り多摩川支流 雨の週末 ゴールデンウィーク明けの週末。土曜日は仕事でしたが、午前中で終わったので支流へgo! 昼前からサーっと降ってきた雨に高活性を期待しながらも、街道ですれ違う車の多さに不安も…撤収する釣り人の姿もちらほら。 川に降りたのは14時30分。駐車スペ...2023.05.18渓流釣り多摩川支流
渓流釣り多摩川本流 夕まずめはスピナーが強い? お休みの日曜日、午前中は買い物などで出掛けていて、多摩川への出勤は16時から。 下流域の放流日だった為、混雑を避けて中流〜上流区間へ。 久々に訪れたポイント。思い返せば実に7、8年振り笑 理由は入渓が困難だから。かと言って釣れる!というポイ...2023.04.24渓流釣り多摩川本流
渓流釣り多摩川本流 夕まずめランガンの日々 大分暖かくなりましたね。川沿いの藤の花、今年は咲くのが早い様な… 私が多摩川に訪れる夕まずめ時にはトビケラやカゲロウが飛び交い、ウェーディングしているとビシバシとソイツらが顔に当たる…雰囲気的には抜群。 仕事終わりから川に降りるので、長くて...2023.04.20渓流釣り多摩川本流
渓流釣り多摩川短時間釣行 ルアーヤマメ 今回も仕事前、後のマズメ時釣行記。 仕事前は定時出勤の時、なおかつ早起き出来たら多摩川へ行く感じ。 朝、川に着いても既にカワウが先客で絶望感に見舞われる事が多々… 前は良く釣れたポイントでも、魚減ったなぁと感じるのはやはりカワウのせいなのか...2023.04.09渓流釣り多摩川本流
渓流釣り多摩川本流 夕マズメに出た良型レインボー 今シーズンは、お仕事の早出・残業がない時には、なるべく多摩川に出向く様にしています。 この日、仕事前の朝一釣行では御岳地区でボウズをくらいました。ヤマメが一度チェイスしてきただけでしたね。 そして夕方にも多摩川へ。 開始は17時半前。まだそ...2023.04.05渓流釣り多摩川本流
渓流釣り多摩川支流・日原川 ハンドメイドミノーテスト釣行 ミノー作りは隙間時間でコツコツと進めております。 シンキングミノーを中心に製作しておりますが、最近はフローティングに原点回帰してみたり…色々試しています。 仕事先で訪れた山梨県の川で試してみたりもして、綺麗なイワナが釣れました。 んで、週末...2023.04.04渓流釣り多摩川支流