海釣り浜辺でキス釣りしてたらウミヘビが釣れたので食べてみた 力強く抵抗するダイナンウミヘビの胴を掴むとウナギのそれを彷彿とさせる肉質で、コレはもしかしてウナギの様な味わいなのでは?と期待しました。 2020.12.04海釣り釣った魚を調理
釣った魚を調理ウツボを釣って食べてみた! リリースするのは勿体無い魚 結論から言って、ウツボは唐揚げが正解だと思います。皮はパリパリとして海苔の様な風味がでて、身もまた甘味が強いので大変美味しいです。ポン酢で食べるのはもちろん、塩をパラパラとかけて食べるのもアリ寄りのアリです! 2020.12.01釣った魚を調理
釣った魚を調理不味いなんて言わせない!ベラを食べよう 色がキモいけど実はとても美味しい魚です! 刺身で食べればその白身はカサゴにも負けない甘みで私を魅力し、塩焼きにすれば焼いてるそばからジュワジュワと程よい脂が皮目からほとばしる。その味は堤防で手軽に釣れるあらゆる魚のなかでも上位に位置するだろう。 2020.11.28釣った魚を調理
ウナギ釣りウナギを釣って食べよう!河川下流部、河口編 お店で食べるとなるとやや高価なので中々手の届かないウナギ。もちろんおいしい!しかし、天然のウナギを食べたらそんなもの比べものにならないくらい更に美味い。釣れた場所によっては泥抜きした方がいい時もあるが、海水の混じる汽水域のウナギは泥抜きなしでも美味しく頂けるのだ。 2020.11.18ウナギ釣り釣った魚を調理