渓流釣り奥多摩 水量多めの多摩川支流 今回もエサ釣り 今年は雨が多いですね。おかげで各河川水量が豊富であります。とはいえ、欲を言えばもう少し水位が下がってほしい。 手竿での引きが楽しく、今日もエサ釣り。 はじめはミミズでやっていましたが、食い込みがイマイチな感じ。 ニジマスが釣...2024.04.10渓流釣り多摩川支流
渓流釣り奥多摩漁協管轄内 解禁日と3月31日の二本立て 日原川釣行 日原解禁はルアーで 解禁日の釣行はルアーで、放流魚狙い。 例年にもれなく渇水気味だったので、フローティングタイプのミノーが使いやすく、程よく遊びました。 なんだかニジマスが多い区間でした。 3月31日の釣行は増水。エサ釣りで。 解禁から約1...2024.04.01渓流釣り多摩川支流
多摩川本流多摩川 水を抜かれた白丸ダムを見てきた 泥を出すため?かゲートの工事の為か?で抜水をした白丸ダムを見てきました。滅多にみれないので興味深く思いました。 ダム上 まずは白丸ダム駐車場へ。もうすっかり浅くなってしまいましたね。ニジマスなんかが相当溜まっていた様でしたが彼らは何処へ行っ...2024.01.13多摩川本流
渓流釣り美しいヤマメが釣れる多摩川本流と日原川でエサ釣りに挑戦!シーズンラストの渓流釣りを楽しむ 久々の渓流はエサ 前日より雨が降り続いていたので、増水してるかな?と思いましたが、川井より上流の多摩川は平水。 朝の6時に川に立ちます。雨は止んでいます。 今シーズンラストのヤマメ釣りになると思いますので、確実に釣りたい一心から、今年初のエ...2023.09.26渓流釣りエサ釣り
渓流釣り【奥多摩川ルアーフィッシング】 誰にでもチャンスがある!34センチのヤマメが釣れたルアーは… 最近は平水を保っている奥多摩川。釣果が厳しいとの声がチラホラですが、それにも増してこの日はカワウが随分といらっしゃる…この川では釣り人やラフティングよりも、このカワウたちの存在の有無が釣果を左右します。目当ての淵や瀬の大石の上で羽を乾かして...2023.07.26渓流釣り多摩川本流ルアー
多摩川本流多摩川ルアートラウト ラフティングの季節で?型物は出ず 仕事終わりで、ようやく来れました。 着いて早々、入渓点より下流方向へ行くために川を切ろうとすると、餌釣り師が見えたので、先に上流を攻めることに。 すっかり平水モードですが、久々なのでミノーを動かしているだけで楽しいです。 間も無くラフティン...2023.07.22多摩川本流渓流釣りルアー
多摩川本流奥多摩川ルアーフィッシング 下流域で瀬撃ち またまた少し早く仕事から帰れたので、多摩川へ。今回は少し下流。 モヤだらけであまり川の状況が分からない笑 人もいないし流れは悪くないので、期待が高まります。 夕まずめ、瀬を攻める。 今日は早速5センチのDコンタクトからはじめ。 石裏のたるみ...2023.07.01多摩川本流ルアー
多摩川本流まだ水量の多い奥多摩川で銀ピカのレインボー 久々の仕事終わり、ルアーで出撃です。17時前からの川入り。 未だに水量が多い感じですが、笹濁りで良い色です。今日は多分釣れるなと思いました。 先ずはダウンで瀬を攻めていきます。7センチのシンキングミノー。この後、アップでも釣り返すつもりなの...2023.06.30多摩川本流ルアー
渓流釣り出遅れた増水後の支流 この日は平日。仕事が昼過ぎに終わったので近場の支流へ。 14時くらいの川入り。 週末の大雨でかなり増水したはずだが、4日程経ってしまい、川に着いたらほぼ平水に戻っていてガッカリ。完璧に出遅れましたね。 ある程度の水量がないと厳しい支流なので...2023.06.14渓流釣り多摩川支流ルアー
渓流釣り夏日の夕まずめ 多摩川本流 5月にして気温30度を超えたこの日、釣れる気がして仕事終わりに多摩川へ。 炎天下の中力仕事だったのでクタクタになりながらも河原に着いたのは17時30分。コレが私のアフターファイヴであります。死語かな?笑 川を一目見て、水がいつもより多いなと...2023.05.18渓流釣り多摩川本流ルアー